2025.10.10

, テーマ別

ベストシーズン到来

最高の環境で楽しむ秋のゴルフリゾート

  • アウトドア
  • 関東
  • リゾート

快適にラウンドできる秋。スコアアップも期待大

暑く猛烈な夏がようやく終わった。その激しさは年毎に増すようで、ニュース番組では連日暑さがトップニュース。猛暑などという言葉では表現しきれなかったのだろう。酷暑、災害級との文言が連日使用され、水分や塩分の摂取、日中の外出を控えることや屋内での適切なクーラー使用が呼びかけられ続けた。

スポーツ・シーンでも酷暑に対応すべく、さまざまな変化があった。学校ではあまりの高温により水泳の授業が中止。甲子園も日中の暑い時間帯を避けてスケジュールが組まれた。楽しいはずのゴルフ旅もなかなか思うようには計画できなかったという人も多いはずだ。だが、長い夏はやっと終了。清々しい空の下、コースをまわるのには最適な季節の到来だ。

居留地に暮らす外国人が拓いた日本ゴルフの歴史

日本におけるゴルフの歴史は明治期、神戸で始まった。1901年、居留地に住むイングランド人、アーサー・ヘスケス・グルームが神戸の別荘に4ホールを自作。カートではなく駕籠に乗って仲間たちとのプレイを楽しんだらしい。この頃は外国人のみが楽しむスポーツだったが、次第に彼らのキャディを勤めていた日本人もゴルフを始める。海外留学から戻った人々も加わり、コースの整備や倶楽部の創設、運営に奔走するが、まだまだ財閥など一部の富裕層のみが楽しむスポーツだった。

広く一般的に楽しまれるようになったのは戦後。1957年、埼玉県川越市にある霞ヶ関カンツリー倶楽部で開催されたワールドカップがきっかけとなって第一次ゴルフブームが始まり、戦後復興、高度成長とともに各地にゴルフ場がつくられた。

待ちに待った快適な季節を名門コースで満喫

現在も続くゴルフ・リゾートの名門、川奈ホテルがオープンしたのは太平洋戦争前夜とも言える1936年。ゴルフ場開業はそのさらに8年前である1928年で、大倉財閥の2代目総帥、大倉喜八郎が留学中に触れた英国貴族のカントリー・ライフ実現のために川奈の地に大島コースを開業した。当時、国際連盟を脱退し、国際的に孤立する日本政府が外国人旅行者を誘致したいとの思惑で後押ししたこともあり、1936年にはホテルとともに富士コースも開業。華族や財閥などの集う華やかな社交場となった。

戦後、そして現在も川奈ホテルの歴史と格式は健在。昭和、平成期には天皇、皇后両陛下の行幸や世界的スターが滞在、さらには日露首脳会談の場ともなった。眺望の美しさ、自然を活かしたコース造りの巧みさにおいても特別な存在となっている。

  

川奈ホテル

     
電話番号
0557-45-1111
住所
静岡県伊東市川奈1459
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00
営業時間
開館時間
開業時間
開園時間
参拝時間
観光期間
休業期間
休業日
休館日
休園日
入園料
入館料
拝観料
参拝料
料金
アクセス
JR伊東駅から車で約15分/伊豆急・川奈駅から車で約5分/小田原厚木道路・石橋ICから車で約1時間40分
駐車場
あり(無料)
予算
1泊2食付 平日1万7750円~ 休前日1万8850円~
客室数
100室
部屋数
アメニティ
サイト
www.princehotels.co.jp/kawana
その他
送迎:JR伊東駅から送迎あり(無料・要予約)

『旅コンテンツ 完全セレクション 休日をくつろぐ リゾートホテル』P.207

雄大な富士山を眼前に眺めながらのラウンド

印象的なゴルフコースを数多く設計してきたデズモンド・ミュアヘッドが葛飾北斎の富嶽百景からインスピレーションを得てデザインしたという眺望はまさに絵画。雄大な富士の山容が眼前に広がり、樹海から山麓、頂へと遮るもののない絶景が見事で、「コースは美しく、そして戦略的でなければならない」というデズモンド・ミュアヘッドの信条を体現するようなゴルフ場だ。標高1200mにあるためボールが飛びやすく、池やバンカーの配置もユニーク。池に映る逆さ富士も思わず声を上げたくなるような美しさだ。

もちろん、客室やダイニングでの食事、富士山の伏流水を使用した露天風呂など滞在のための施設、サービスも十全。最高のゴルフ旅が楽しめる。

富士クラシックホテル

     
電話番号
0555-89-3600
住所
山梨県富士河口湖富士ヶ嶺1306
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00
営業時間
開館時間
開業時間
開園時間
参拝時間
観光期間
休業期間
休業日
休館日
休園日
入園料
入館料
拝観料
参拝料
料金
アクセス
東名高速道路・富士ICから車で約1時間/中央自動車道・河口湖ICから車で約25分
駐車場
あり(無料)
予算
1泊2食付 平日1万2800円~ 休前日1万4800円~
客室数
40室
部屋数
アメニティ
サイト
www.fujiclassic-hotel.jp
その他
送迎:なし

『旅コンテンツ 完全セレクション 休日をくつろぐ リゾートホテル』P.210

海も山も一望。沖縄の名門ゴルフ・リゾート

絶景のなかでプレイできるコースをもうひとつ。沖縄の深い森と名護湾の景色が満喫できる、かねひで喜瀬カントリークラブだ。自然の起伏が美しく、トーナメントも開催されるタフなコースながら初心者も楽しめるのも魅力で、なによりリゾート感満載。植栽もトロピカルでラウンドしているだけで楽しい。

宿泊はクラブに隣接するザ・リッツ・カールトン沖縄。昨年、改装を済ませてモダンさとラグジュアリーさを増した客室はすべてテラス付きで、ゴルフコースや海が望める。イタリアン、和食、沖縄料理と多彩に楽しめるダイニングも質が高く、地元の食材をふんだんに使用しているのもいい。リゾートから1歩も出なくとも沖縄らしさが満喫できる。

  

ザ・リッツ・カールトン沖縄

     
電話番号
0980-43-5555
住所
沖縄県名護市喜瀬1343-1
チェックイン
15:00
チェックアウト
12:00
営業時間
開館時間
開業時間
開園時間
参拝時間
観光期間
休業期間
休業日
休館日
休園日
入園料
入館料
拝観料
参拝料
料金
アクセス
那覇空港から車で約1時間10分/沖縄自動車道・許田ICから車で約15分
駐車場
あり(無料)
予算
1泊2食付(2名) 10万1200円~
客室数
97室
部屋数
アメニティ
サイト
www.ritzcarlton.com/ja/hotels/okarz-the-ritz-carlton-okinawa/overview/
その他
送迎:那覇空港から送迎あり(有料・要予約)

『旅コンテンツ 完全セレクション 休日をくつろぐ リゾートホテル』P.212)

最新記事はLINE公式アカウントでも配信中!
ぜひ「友だち追加」をお願いします。

テーマ別

旅コンテンツ完全セレクション

休日をくつろぐ リゾートホテル

定価:1,980円(税込)A5変

ISBNコード:9784300115107